e/Shōwa Day

New Query

Information
lexicalizationeng: Showa Day
lexicalizationeng: Shōwa Day
instance ofe/Public holidays in Japan
Meaning
Indonesian
lexicalizationind: Hari Showa
lexicalizationind: Hari Shōwa
Japanese
has glossjpn: 昭和の日(しょうわのひ)は、日本国の国民の祝日の1日である。平成19年(2007年)から加わった、現在のところ最も新しい国民の祝日である。国民の祝日に関する法律(祝日法)の一部改正により追加されたもので、日付は昭和天皇の誕生日である4月29日。同法における定義・趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」となる。ゴールデンウィークの中の1日である。
lexicalizationjpn: 昭和の日
Malay (macrolanguage)
lexicalizationmsa: Hari Shōwa
Russian
lexicalizationrus: День Сёва
Castilian
lexicalizationspa: Showa no hi
lexicalizationspa: Shōwa no hi
Chinese
has glosszho: 昭和之日,指由2007年(平成19年)起加入日本國民假期的節慶,定為每年的4月29日,即已故裕仁天皇冥誕的日子。昭和是裕仁天皇時代的年號。
lexicalizationzho: 昭和之日

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint