Information | |
---|---|
instance of | c/Noh plays |
Meaning | |
---|---|
Japanese | |
has gloss | jpn: 能楽における八島(やしま)は、平家物語に取材した作品。成立は室町時代。作者は世阿弥。複式夢幻能、修羅能の名作といわれる。作品名は世阿弥の申楽談義にみえ、『糺河原勧進猿楽記』に寛正5年(1464年)上演の記録があるなど、古くから頻繁に上演されてきた。平家物語の巻十一「弓流し」などから取材され、屋島の戦いにおける義経主従の活躍と修羅道におちた武将の苦しみが流麗な文体で描かれている。 |
lexicalization | jpn: 八島 |
Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo. Contact Legal Information / Imprint