e/ja/助教

New Query

Information
instance of(noun) a person whose occupation is teaching
teacher, instructor
Meaning
Japanese
has glossjpn: 助教(じょきょう、)は、日本の高等研究教育機関において、学生に対する教授、研究指導、または自らの研究に従事する教員のことであり、2007年4月1日より正式に導入された。大学の場合、現行の学校教育法では、教授、准教授の次の職階に位置する。助教はAssistant Professorとしばしば訳されるが,これは誤りである.Assistant Professorは主任として講義や研究室をもち,技師や研究生をも雇う権限を持つ.米国の場合,Assistant professorは,Full Professor, Associate Professorと同じ権限をもつ.助教にこのような機能はなく,職階的にはLectureが英訳として正しい.Associate Professorは職階的には講師の英訳となる.
lexicalizationjpn: 助教

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint