e/ja/緑山スタジオ・シティ

New Query

Information
instance ofc/Television studios
Meaning
Japanese
has glossjpn: 緑山スタジオ・シティ(みどりやますたじお・してぃ)は、東京放送ホールディングス(TBSHD)が所有するテレビスタジオの名称であり、またその運営会社の名称(株式会社緑山スタジオ・シティ)である。略称はMSC。 概要 *本来の「緑山スタジオ」は、東京放送(現:東京放送ホールディングス)がかつて「郊外への社屋移転計画」を打ち出し、そのための用地として取得された場所がこの地(当時の地名:横浜市緑区奈良町→緑区緑山)であった。しかし現実問題として都心部からある程度離れたこの地においてすべての番組制作を行うことは不可能であったため、パッケージ番組の収録に特化した設備として開設させた。開設当初は東京放送が直接管理をしていたが、運営の合理化など諸事情から、管理・運営の専門会社としてMSCを発足させ、現在に至っている。 *「緑山スタジオ」ではTBS制作のドラマを中心として、一部バラエティ番組の収録も行っている。また、東京メディアシティにあるTBS砧スタジオの管理・運営業務をMSCが受託している。 *またTBS系に限らず、TBS以外の在京キー局・在阪準キー局やNHKが制作・放送するドラマなどテレビ番組の撮影の他、映画、CM撮影等にも使われている。 *「緑山スタジオ」は、もともと広大な土地を確保していたため、以前赤坂本社敷地内にあったゴルフ練習場を当地に移転させた他、屋外にセットを常設した形の「オープンセット」用スペースも確保し、かつてはドラマ用の架空の住宅地やコンビニエンスストアのCM撮影専用に作られた住宅地、さらにはバラエティ用の常設アトラクションセットなどとしても使用された。2009年はドラマ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の第1話で両津勘吉たちが神輿を担ぐシーンの一部がオープンセットで撮影された。 *スタジオ数は当初4。地上デジタル放送への対応も踏まえ、2000年代に5つ目のスタジオ(完全ハイビジョン対応)をスタジオ北側に増設し、2010年3月現在では5つのスタジオで運用している。 *JNN系及びTBS系列でこの様な本社演奏所以外の制作拠点を持っている局は他に毎日放送(MBS)が所有するMBSスタジオ in...
lexicalizationjpn: 緑山スタジオ・シティ

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint