e/zh/占城稻

New Query

Information
instance ofc/Grains
Meaning
Japanese
has glossjpn: 占城稲(せんじょうとう、チャンパとう)は、チャンパ(現在のベトナム南部)を原産地とする収穫量の多い早稲で、小粒で細長だが虫害や日照りに強い品種の稲である。その米は「占城(チャンパ)米」の呼称で知られ、宋代の中国で盛んに栽培され、日本では大唐米(だいとうまい)とも呼ばれている。
lexicalizationjpn: 占城稲
Chinese
lexicalizationzho: 占城稻

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint