e/Liturgy of St. John Chrysostom (Tchaikovsky)

New Query

Information
has glosseng: Pyotr Ilyich Tchaikovsky composed a Liturgy of St John Chrysostom, Op. 41, in 1880. The Divine Liturgy of St. John Chrysostom is the primary worship service of the Eastern Orthodox Church.
lexicalizationeng: Liturgy of St. John Chrysostom
instance ofc/Compositions by Pyotr Tchaikovsky
Meaning
Japanese
has glossjpn: 『聖金口イオアン聖体礼儀』作品41(せいきんこういおあんせいたいれいぎ、教会スラヴ語: )はロシアの作曲家、ピョートル・チャイコフスキーが1878年に作曲した正教会の奉神礼音楽。金口イオアンの定めた聖金口イオアン聖体礼儀に曲づけを行った、無伴奏の混声合唱による聖歌である。ロシア正教会、ウクライナ正教会をはじめとして、日本正教会を含めた世界中の正教会の奉神礼で実際に一部が用いられる事もある。ただし基本的には演奏会等で歌われる事が多い。
lexicalizationjpn: 聖金口イオアン聖体礼儀
Media
media:imgShukhvostov.jpg

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint