e/ja/ツヴィッカウ交響曲

New Query

Information
instance ofc/Compositions by Robert Schumann
Meaning
Japanese
has glossjpn: ツヴィッカウ交響曲(-こうきょうきょく)は、ロベルト・シューマンが作曲に着手し、第2楽章までを完成させながら、全曲を完成しなかった交響曲である。1841年に完成した交響曲第1番 以降に番号が付けられているため、作曲者自身は「交響曲」以上の曲名を与えていないが、通称として「ツヴィッカウ交響曲」あるいは「交響曲ト短調」と呼ばれる(作品番号も与えられていない)。ツヴィッカウは、シューマンが生まれた地であるとともに、この曲の初演が行われた地である。
lexicalizationjpn: ツヴィッカウ交響曲

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint