e/ja/交響曲第5番 (オネゲル)

New Query

Information
instance of(noun) Swiss composer (born in France) who was the founding member of a group in Paris that included Erik Satie and Darius Milhaud and Francis Poulenc and Jean Cocteau (1892-1955)
Honegger, Arthur Honegger
Meaning
Japanese
has glossjpn: 交響曲第5番『三つのレ』(Symphonie n°5, Di tre re )はアルチュール・オネゲルが1947年にクーセヴィツキー財団の依頼を受け、1950年に作曲した交響曲である。初演は1951年3月9日にシャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団により行われた。表題の3つのレは、3つの楽章全てがレ音で終わる事に由来する。
lexicalizationjpn: 交響曲第5番

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint