| Information | |
|---|---|
| instance of | c/Meteorological data and networks |
| Meaning | |
|---|---|
| Japanese | |
| has gloss | jpn: 気象通報式(きしょうつうほうしき)とは、観測点の気象状況を記号化して表現したデータである。各気象観測点における気象観測点の状況を、国際的に通報する場合に利用される。通報式には用途に応じていくつかの種類がある。 :広範利用が可能な資料 ::地上(陸上、洋上、陸上移動)観測 ::高層(ソンデ、ウィンドプロファイラーなど)観測 ::航空機観測 ::衛星観測 ::海洋観測 ::放射能観測 ::各種予報 ::格子点資料(俗にGPVと呼ばれる資料) ::月平均値(月平均気候資料) ::地震観測資料 (SEISMO) ::バイナリー資料(GPVのバイナリー定型化資料 GRIB, 観測など要素バイナリー情報 BUFR) ::要素配列文字情報 CREX 各地点で観測された気象情報は、気象データをやり取りするネットワークで、各国気象機関(航空・海運・民間気象会社等)に流される。 |
| lexicalization | jpn: 気象通報式 |
Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo. Contact Legal Information / Imprint