e/ja/ML-R

New Query

Information
instance ofc/120 mm discs
Meaning
Japanese
has glossjpn: ML-Rとは、TDKがアメリカのCalimetrics社と共同で開発した光ディスクである。2001年に発表された。 記録型CDと記録型DVDの中間を狙ったもの。 CDと同じ大きさで、レーザーの強さを8段階にかえ記録の最小単位を3bitとして2GBとCD-Rの三倍の容量がある。 ドライブはLSI以外CD-Rドライブよりあまり仕組みを変えずにできるという。 ほかに直径8cm、6cmのディスクも含めてCeBITで実物が発表されたものの、発売されなかった。記録型光学ドライブの価格低下により断念したと思われる。 ML-RW 書き換えが可能な姉妹規格。
lexicalizationjpn: ML-R

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint