e/ja/足掛け上がり

New Query

Information
instance ofc/Children's games
Meaning
Japanese
has glossjpn: 足掛け上がり(あしかけあがり)とは遊びにおける鉄棒の技の一つであり、体操競技においては存在しない技である。主に足が届かないような高い鉄棒において、逆上がりや蹴上がりによって上に上ることができない場合に用いられる。特に、上半身の筋肉が未発達な小学生にとっては、高い鉄棒に上がるためのポピュラーな技であり、高い鉄棒でこそ醍醐味を感じることができるグライダー等の技をするためにも、必ず覚えておきたい技である。
lexicalizationjpn: 足掛け上がり

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint