| Information | |
|---|---|
| has gloss | eng: Who Killed Cock Robin is an English nursery rhyme, which has been much used as a murder archetype in world culture. It has a Roud Folk Song Index number of 494. |
| lexicalization | eng: Cock Robin |
| instance of | e/Min'yō |
| Meaning | |
|---|---|
| Japanese | |
| has gloss | jpn: クックロビンあるいはコックロビンとは、イギリスを中心とした英語圏の童謡であるマザー・グースの一篇である。原題はWho Killed Cock Robinといい、邦訳として「駒鳥のお葬式」や「誰が駒鳥殺したの」などと呼ばれることもある。駒鳥の死から葬送までを語る内容で、マザー・グースとしては比較的長大 な14連から成る作品である。 |
| lexicalization | jpn: クックロビン |
| Media | |
|---|---|
| media:img | Death and Burial of Poor Cock Robin - Project Gutenberg eText 17060.jpg |
| media:img | Death of William Rufus.JPG |
| media:img | European Robin aka.jpg |
| media:img | Kitahara Hakushu.jpg |
Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo. Contact Legal Information / Imprint